ごぶごぶごぶの日記

お金をかけない東京散歩ほか、走ること食べること思うことを書いてます

G.Wニコル その1

一年ぶりにこんにちわ。
G.Wニコルです。GWはいかがお過ごしですか?
ぼくは昨日まで先月知り合った愛人とハワイでランデブーしてましたよ。
もちろんウソです。
ランデブーってどんな意味でしたっけ?
まあ、いいでしょう。
特に旅行に行くわけでもなく、ダラダラ過ごしております。
走って飲んでメシ食って本読んで映画見て。
そんな毎日です。
今日は朝から明治神宮、青山、赤坂、皇居、新橋、豊洲、お台場、汐留、日比谷、東京駅で30キロでした。

令和元年ですね。明けましたね。めでたいですね。
皇居周りは雨にもかかわらず沢山の警備と観光客の人達がいました。練習にはよく行くのですがのんびり散策するのは初めてです。
途中で雨が降ってきて日比谷通りを走ってたら今年の東京マラソンのこと思い出したりしました。
写真を沢山とりましたよ。
なんか普通ですまんね。
そんな今日。

 

f:id:maboo828jp:20190503233242j:image
f:id:maboo828jp:20190503233200j:image
f:id:maboo828jp:20190503233204j:image
f:id:maboo828jp:20190503233237j:image
f:id:maboo828jp:20190503233153j:image
f:id:maboo828jp:20190503233234j:image
f:id:maboo828jp:20190503233210j:image
f:id:maboo828jp:20190503233226j:image
f:id:maboo828jp:20190503233217j:image

 

ウヰスキーがお好きです。

銀座のショットバーに仕事終わりで行きました。ショットバーです。クラブじゃないですよ。あんなもん金あっても行くかい。
いや、でもやっぱり金あったら行きたいかな。、

バーでウヰスキーなのですが、今日飲んだのは良かった。オレやっぱりウヰスキーなんです。ワインやバーボンはどれ飲んでもその違いに正直ピンとこないのですが、ウヰスキーは違う。ひとそれぞれに色んな性格や顔があるのと同じように、ウヰスキーにも色んな性格や表情がある。そこがなんか人間ぽくて、ウヰスキーには親しげな印象を持ってしまうから好きなんです。
そんなに詳しいわけではないけどね。
今日飲んだグレンモーレンジイ 25年っていうスコットランド産の一杯はこれまで飲んだものとは違っていた。
3種類くらいに味が複雑に移り変わりながら、フィニッシュの甘い果物のような味わいを残して去っていく。なんか笑ってしまうんですよね。ホントにうまい食べ物や酒を飲むとニヤケてしまうんです。
ウヰスキーなのに女性的で、手を繋いで華やかに笑いながら少し照れながら、最後名残惜しそうに消えていく女の子。そんな感じがしました。
わけわからんでしょ(´∀`)
ぼくなりの表現で言葉にするとそうなるんですけど、実際そう感じるんですよね。それで笑えるんです。味覚で笑えるってウヰスキー飲む時くらいです。ニヤリとね。
でも良かったな。
今度一本買おうかな。ちと高いけどな。

でもなー。まだそんなに通なわけではないのですが、あまりハマっていくとマズイのでアルコール飲みすぎは自制してます。週に2日3日はガマンです。
いつもの家で角ハイかビールのんで気持ちよくなって寝るのも一つの飲み方なのですが、じっくり静かにウヰスキーを味わうのもまた特別でいいんですよね。

店を出て夜の銀座を歩いてるとちらほらキレイな女の人が歩いてるのを見かけますね。
有楽町の駅に向かってたらスゴイキレイな人が歩いてくるなー、っておもたら川口春奈ちゃんでした。びっくり。ホントに電車で移動してるんですね。地味な格好してたけどやっぱり目立ってた。
ぼくらの長崎県出身です。イイなー。どこに向かってたんやろ。。

そんな夜更けの銀座。

 

f:id:maboo828jp:20190427214851j:image

あいみょん 尾崎豊 野島伸司

あいみょん 聴いてたら尾崎を聴きたくなった昨日。コンビニで買い物してるとこの曲がかかってきてドキッとしました。シンクロニシティっていうんですかね。そゆのってありませんか。
今月のPENの特集が尾崎だったりもしてます。
尾崎って、なんか今流行ってるの?どしたの?
この曲がテーマソングになったドラマが放送されたのは94年で彼が亡くなった2年後。
今だとそんな曲使ったらアウトなんだろうけど当時はそうではなかった。
野島伸司脚本「この世の果て」
この世で今まで観たテレビドラマの中で一番好きなドラマです。
再放送された時に全話ビデオに録画して何度も何度も観てました。そのVHSまだ持ってます。鈴木保奈美主演、豊川悦司三上博史横山めぐみ、すごい面子です。
101回目のプロポーズ」「愛しあってるかい!」「高校教師」「ひとつ屋根の下」「世紀末の詩」「聖者の行進」「星の金貨」「家なき子」は全部野島さん脚本です。すげ。

清純派で売っていた「東京ラブストーリー」の鈴木保奈美からは想像もつかない真逆の暗い危ないやばい役で、ストーリーもちょっとこれテレビでやってもいいの?みたいな内容のお話でした。例えば自殺、ドラッグ、幼児虐待、いじめ、貧困、他にも。
語りたいんですけどやめとく。

野島さんの本は大体危ないので今それやると大騒ぎになって内容変えさせられたりして面白くなくなるから、ここ最近の野島さんの作品は当時と比べると全然、。なんですよね。

みてた人いるかな?

 

https://youtu.be/XrOvHNIi2rg

 

46のおっさんがあいみょん にハマってます

あいみょん いいですね〜。すごくいいですね〜^_^
いま彼女のCDを聞き始めてるんですけどね、そのきっかけはこの曲。初めて聴いた時はちょっとビックリして、そのあと彼女が表現する世界に惹かれてしまいました。

「生きていたんだな」

メッセージ性の強いドキッとするような言葉を使って唄ってるけど真意はその逆にある事を表現してるのだろう。
生きろ!十代の自殺が増えてるっていうけどそこに向けてるのかな。

でもこんな若く感性が鋭いアーティストの作品に触れると尾崎みたいにならないといいが、なんて悲観する。大人を批判する事によってその立場と支持を得た彼が実際に大人になった時に何も唄えなくなった尾崎。
対象を失うではなく、その対象になってしまった事によって起きてしまった悲劇。
そこを超えてほしい。

セリフみたいに喋りながら歌につなげていく感じがやっぱり尾崎みたいで、中島さんの曲にもこゆのあったな。
いいな、懐かしさと新しさを同時に感じる曲。

 

https://youtu.be/EEMwA8KZAqg

 

 

 

ブラッククランズマン

楽しみにしていた映画を観に六本木へ、良かったですね〜、おもしろかった!

「ブラッククランズマン」

スパイクリー怒ってました。でも自分のオリジナルな作品の色をしっかり出すところは出してます。そんな印象。

 

実際にこんな事件がアメリカであったとは知らなかった。どうでも良いんだけどね。あの国が幸せになろうが地獄に落ちようが、別に。。

でもまあ日本は51番目の州だから本土アメリカ社会についての関心は持ち続けてます。

トランプ大統領になってから、こういった白人至上主義や人種差別をテーマに扱った米国発の映画がみられるのはあの国の歪みを反映しての事なのでしょう。この前見たビールストリートもそうだし、サバービコンも同じテーマだった。

 

ひと月前ですかね。

ニュージーランドのテロ事件が起きたのは。もう忘れ去られようとしてるけど。KKKの気持ち悪いアホのおっさんがモスクで銃乱射して罪なきイスラム教徒を殺害した事件。トランプ大統領はそれについて白人至上主義は関係ないってさらっとコメントをし、トルコのエルドアン首相はすぐに報復だ!って怒りまくってました。あの二人何かを象徴してます。

当のニュージーランドのアーダーン首相はこの事件に対し自動小銃の所持禁止の措置をすぐにとり、この事件について静かに語った、

以下、

「男はこのテロ行為を通じて色々なことを手に入れようとした。そのひとつが、悪名だ。だからこそ、私は今後一切、この男の名前を口にしない」

「皆さんは、大勢の命を奪った男の名前ではなく、命を失った大勢の人たちの名前を語ってください。男はテロリストで、犯罪者で、過激派だ。私が言及するとき、あの男は無名のままで終る」

大国アメリカとトルコのリーダーの態度に比べ、アーダーン首相の方がリーダーとしての正しい振る舞い方をしてるのは自明なんですよね。未だに銃規制できない米。

 

この映画はKKKについての話だったけど、そういった白人至上主義団体はトランプ大統領になってから増え続けてるらしいです。

白い頭巾をかぶって顔を隠し馬に乗って銃を打ちまくって、十字架を燃やして奇声をあげる弱く可哀想な人たち。顔を隠してる時点で終わってます。その弱さ。自分とは違う他者を否定し、他人への興味やそこから学ぶ意思を諦めた小さく弱い人たち。何が白人至上主義なんだろうね。そんな弱っちい小さな人たち。

 

人類の起源なんてアフリカ発だなんてことは生物学上常識なはずなのに、そんな事も受け入れられないバカなんでしょうね。アメリカの地方に住む福音派とかいわれる人たちは本気でこんな人達がウヨウヨいるんでしょうかね。

怖いです。日本人に生まれてホントに良かった。でもなー。日本は日本で、。

日本の映画はマンガの実写か恋愛モノか、良くて不治の病を扱うくらいが関の山で貧しい家族の問題なんかやったら吊るし上げられるし。

それに比べてアメリカや海外は世の中で問題となってる事実に真摯に向き合い作品として残し人々から賞賛を受けている。

貧困問題といえば、イギリスの「私はダニエルブレイク」という作品がパルムドール受賞した事を万引き家族をdisるネット民は知ってんのかな。

そんな事を考え込んでしまったこの映画の感想です。

 

f:id:maboo828jp:20190413163658j:image

 

スプリングビアラン

日曜日はスプリングビアラン🍺してました。
東京のウエストの方。
意味もなくルー語でいきますよ。
一橋学園前(ワンブリッジスクールフロント)スタートで玉川上水(ボールリバーアップウォーター)サイドをひたすらランしてプレイアイランド(拝島)をパストして、ロックリバービアブリユーイング(石川酒造)でローカルビール(地ビールです)をドリンクし、メニーシェイクリバー(多摩川)を走ってエイトプリンス(八王子)からシャローリバー(浅川)に渡り、二件目のシェアードブルワリーでオリジナルビールを楽しみました。
レイルウエイとモノレールで立川(スタンドリバー)へ移動してテイクアバス!(銭湯)、

ビートアップ!打ち上げは餃子のニューヨーク🥟
でした。

エブリワン、グッドラン、グッドドリンク、グッドイート^_^

みんなでよく走り、よく飲み、よく食べました。
そんな春の日の楽しいワンデイ😊

 

f:id:maboo828jp:20190409081412j:image
f:id:maboo828jp:20190409081425j:image
f:id:maboo828jp:20190409081436j:image
f:id:maboo828jp:20190409081408j:image
f:id:maboo828jp:20190409081548j:image
f:id:maboo828jp:20190409081428j:image
f:id:maboo828jp:20190409081416j:image
f:id:maboo828jp:20190409081351j:image
f:id:maboo828jp:20190409081441j:image
f:id:maboo828jp:20190409081404j:image
f:id:maboo828jp:20190409081421j:image
f:id:maboo828jp:20190409081400j:image
f:id:maboo828jp:20190409081444j:image
f:id:maboo828jp:20190409081355j:image

NHKスペシャル 「詐欺の子」を観ました。。

録画で見たのですがすごくリアルで途中観てて苦しく身につまされるようなドラマだった。でも観て良かった。さすがNHK
いいもの作りますね。
オレオレ詐欺の実例を元に組み立てられたフィクションなのだけど、犯罪に手を染める若い子たちは貧困や暴力などという不幸によってたまたまそこにはまってしまっただけで、ホントはフツーのいい子たちなんだろうな。
でも中にはホントに悪い奴もいるのだろうけど、。
教育や教養の必要性は絶対不可欠だが、それさえありつけない「ある層」の子供達が自分が想像するより増えてるのでしょうか。
なんやろなこの不条理そして不平等。
こんなドラマってひと昔までは良く見られたものなのだろうけど、
この前の「砂の器」観た時も同じこと書いたのだけど、世の中の暗部を晒すような作品はやっぱり必要だと感じる。

メデイアの存在意義。その真の社会的役割。
オンデマンドでも観れるので是非。

 

https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20190323